柴舟は石川県で定番の銘菓ですが、「まずい」「おいしい」といった両極端な意見があります。
結論から言うと、「まずい」と思う人の理由は次のとおりです。
- 生姜の辛さが苦手
- 生姜と甘さの組合せが苦手
この理由について、実際に食べた人の口コミを検証していますので、ぜひ参考にしてください。
この記事を読めば、柴舟の本当の評判が分かります。
柴舟を「まずい」と感じる人は2パターン
生姜の辛さが苦手
柴舟を食べている 懐かしの味 からいのでちょっと苦手
— 眞 (@RupithS) March 2, 2015
柴舟という地元の和菓子を頂いたんですが、生姜が辛くて実は苦手なお菓子の1つです。
— k͠y͠a͠n͠o͠ 🎠 (@kyanopi) January 14, 2014
このように、ショウガの辛さが苦手という感想が多くありました。
柴舟は生姜せんべいなので、生姜の辛さや風味が味のポイントとなります。
しかし、そもそも生姜が苦手な人には、良さが理解されにくいのが実情です。
お土産として人に渡す際には、生姜が苦手ではないか確認した方が良いでしょう。
ただし、生姜の辛さが苦手な人におすすめの食べ方があります。
砕いた柴舟を温かいミルクティーに入れる食べ方です。
生姜の辛みがミルクティーの香りと調和して、何とも言えないまろやかな味を楽しめますよ。
ぜひ試してみてください。
さらに、「味の組合せ」について不満の声も。
生姜と甘さの組合せが苦手
柴舟めっちゃ苦手なんですよねぇ😣
— あるいはナユタ🍜 ✎๑ (@nayuta_stage) August 3, 2020
甘いのと生姜の辛さの組み合わせが…
食い物の好き嫌いはしない方であるのが自慢だが、生姜味の甘いものは苦手だということを食べるたびに思い出す。柴舟とか冷やし飴とか。あいつら名前に生姜感がないからうっかり騙される。
— 久真八志(くまやつし) (@okirakunakuma) June 21, 2011
このように、生姜自体は好きでも「生姜と甘さの組合せが苦手」な人もいるようです。
ただ、ショウガを使ったお菓子は世界的に多くあります。
その起源も古く、代表的なジンジャーブレッドなどは古代ギリシア時代からあったという説があるほどです。
(参考:ハーブ歳時記 | 北野 佐久子 |本 | 通販 | Amazon)
なので、生姜味のお菓子が苦手な人は、単に育った環境の影響で「慣れていない」だけなのかもしれません。
また、生姜味のお菓子は「子どもには良さが分からない」という声も多く、理由は辛さかとは思いますが、その点からも柴舟は大人向けの味と言えるでしょう。
その証拠に、柴舟が「おいしい」と言う人の意見を見てください。
柴舟を「おいしい」と感じる人の声
生姜のさわやかさが良い
金沢に行った時のことが懐かしくなりネットで注文。
とても美味しかったです。
爽やかな甘さと後に残る辛みがクセになります。引用:【楽天市場】SEIKO☆さんの【柴舟小出】柴舟20枚化粧箱入 ギフト 北陸 石川 金沢銘菓 おせんべい(金沢富山大和百貨店 楽天市場店) | みんなのレビュー・口コミ
甘いけど 後味が意外とさっぱり(*^_^*)
やはり ショウガのおかげですかね(*^_^*)
個人的には もっとショウガがきいているともっと好き(*^_^*)
身体も少し ぽっとして これからの季節にいいですね(*^_^*)引用:もぐナビ 【高評価】「もっときかせて(*^_^*) - 柴舟小出 加賀名物 柴舟」のクチコミ・評価 - 桃の母さん
このように、「生姜のさわやかさ」が美味しいという感想が圧倒的に多いです。
柴舟の生姜味は「かなり強い」ので、生姜のさわやかさが好きな人にとっては、思わず「おお~!」と声が出るでしょう。
生姜はハーブの一種でもあるので、特徴的なサッパリ感が、柴舟の後味をさわかやにしています。
また、甘みとの相性が抜群でさわやかなのは、ジンジャーエールの例を見ても明らかですね。
他にもこんな声が多数。
食感が絶妙
甘さと生姜のバランスが良く、硬さもちょうどよく一枚食べたら、また次と手が出る美味しさ
おすそ分けにいただいた2枚が、購入欲をかりたてました。
なにこれ!友人に頂いたこのお菓子、激ウマ!甘い和風のパリッとした食感に、生姜のピリッとくるアクセントが絶妙です。#柴舟 #金沢市 #柴舟小出 土産にも最適な和菓子 https://t.co/HFFXpD3tPi
— Yoko Imai 今井瑶子 (@pupu_chan) January 8, 2020
パリッとした固めの食感が絶妙という感想も多かったです。
柴舟は厚みがあり反った形状をしているので、噛んだ時にじつに気持ちよく割れるのが特徴です。
このような工夫から、上品で絶妙な食感を生み出しているのですね。
生姜の風味だけではないのが、柴舟のすごいところです。
やはり、発売から100年近くも愛され続けている商品なので、多くの人が「おいしい」と認めているのは確かです。
まとめ
石川県の銘菓「柴舟」がまずいという理由について、実際の口コミを紹介しながら検証しました。
まとめると、
- 生姜の辛みと甘さの組み合わせが苦手な人には「まずい」
- 生姜のさわやかさと固めの食感が好きな人には「おいしい」
と言えます。
このように、圧倒的な人気で愛されている「柴舟」。
もし食べたことがないという人は、ぜひ一度そのおいしさを確かめてみてください。
ふるさと納税で賢く手に入れるのもオススメです↓
|
柴舟の基本情報
※「柴舟」のメーカーは当サイトで確認できただけで少なくとも12社ありますが、下記は「柴舟小出」のデータです。
名称 | 柴舟(しばふね) |
---|---|
メーカー | 株式会社 柴舟小出(石川県金沢市) |
公式サイト | https://www.shibafunekoide.co.jp/ |
発売年 | 1924年頃(参考:柴舟の歴史 | 金沢市 柴舟小出|土産にも最適な和菓子) |
名前の由来 | 柴をのせた川舟に似た形状から |
値段 | 756円(税込・14枚入) |
賞味期限 | 製造日から100日 |
保存方法 | 常温 |
カロリー | 1個あたり●● kcal |
原材料 | 砂糖、小麦粉、生姜、D-ソルビトール、膨張剤 |